2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

AVRISPmkIIを入手

とうとう買ってしまう。今までAVRのプログラミングは共立の安価なプログラマを利用していたのだけど、対応している石が若干少ない(うちにはなぜかATmega64がある)ということと、ヒューズビットの設定がややこしい(ビットを立てたい場合にフラグをクリアする…

すでに個人の嗜好はモニタリングされている

ダウンロードはすでにそういう世界になっている。「ユーザーにとっても、1つ1つの私的な複製までコントロールされることになり、結構面倒くさいことになる。“私的”と許容される範囲も狭くなってしまうだろう。また、再生や複製がコントロールされれば、その…

「第三の目」ってご存知?

いや、こういうのがコンシューマークラスで出てくる時代なんですね。 http://video.watch.impress.co.jp/static/stapa/2008/0624/002flash.htm

HDDは古い

SSDだ、といっても本質は変わらず、PCのディスクとして使われ得るのだから、「補償金」の対象としてちゃんぽんにされて困るのは変わらない。

みのり先生壊れ気味

Make:っぽいんですけど、ずっとキャッチーっていうか、どう見てもギークっぽいあんちゃんとみのり先生とじゃ勝負にならない。 http://video.watch.impress.co.jp/static/stapa/2008/0623/001flash.htm

さすがに帳簿には上がっていると思う。

独立した費目になってはいないかもしれないけど、支出がある以上、なんらかの費目に入っているはず。でないと、「使途不明金」ということになって、それこそ特損に出てくるんじゃないのかなあ。たぶん、それに見合う収入の費目があって、バランスを取ってい…

「正等な対価」なるものは一方的に決められるものではない

アーティストへのリスペクト云々を言うのであれば、個々のアーティストへ直接支払う仕組みを用意すべきだ。汎用機と録画機の区別が付かないというのをナンセンスというなら、録画機のラインは全て止めてビデオサーバーにも使えるPCにリプレースされた時に…

Firefox3は重い

物理メモリを仰山積んでいるマシンでないと早くならない。

信頼のおける相手は「見つける」ものじゃない

信頼関係は互いに築いていくしかない。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/19/news011.html

塗り替えられていく街角で

久しぶりに秋葉原に寄ったのだけど、空き地率が上がっていて面食らった。再開発の圧力を押さえ込んでいた箍が外れて、一気に新陳代謝が進んでいるようにも思える。「趣都」アキバはすでに終わりを迎えていて、その象徴が先日の事件だったと位置づけられるよ…

RD

地味にいい話が続くんだけど、本当にこれ、シリーズとしてどういう着地点になるんだ。

ホームモニタシステム

ネットワーク接続にホストPCを必要とするのがちょっと残念。 http://blog.makezine.com/archive/2008/06/monitor_your_home_from_ac.html

権利者団体の「権利」って何のことだ?

「補償金をもらう権利」のことなんじゃないのか? http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/17/news073.html

サスキア・オルドウォーバース

MMAのターナー展の歩みのおまけっぽい展示かと思ったのですが、個人的にはこちらの方が良かったです。「母と子、分断されて」の実物を見ることができたのも良かったですが、好みで言えばサスキアのビデオ映像。牛は結構平気だったなあ。観客の中にはやはり「…

ゴス

http://portal.nifty.com/2008/06/14/a/ http://www.jiu.ac.jp/yma/goth/top.html コンテンポラリアートって可哀相なところにいると思う。

水のPhを下げたほうが出力が上がるんじゃないか?

例えば希硫酸とかさ。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080612_wes/ これ、要するにバッテリーだろ。

比較以前の問題として

こんな比較のステートメントを書くこと自体、何か設計を誤っていると判断した方が良くない? http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080508/301029/

例のポップコーン

4人の日本人らしき設定の奴、このコタツだとカメラ回している奴はあたれないんじゃないのか。湯呑みも4つしかないし。タペストリの趣味はともかくとして、部屋の隅には鉢植えらしきものがあるのもともかくとして(個人的には邪魔だと思うけど)、やたら隅…

電気仕掛けの木のオモチャ

やっぱりMake:に出てきました。 http://blog.makezine.com/archive/2008/06/made_in_japan_volume_18.html

PS2コントローラI/F

via Make: http://www.curiousinventor.com/guides/ps2

思い出エマノン

肝心なのは、その記憶の内容が事実と一致しているかどうか、ではないのか。 http://www.cnn.co.jp/science/CNN200806080023.html

名古屋における香味焙煎供給状況は改善された

今年2、3月における欠乏状況が嘘のよう。

物乞いロボット2.0

via. Make: オリジナルがスロベニアで〜とあって写真を見るとどう見ても日本の街だろうと思ってさらに飛んだらIAMASでした。ひょっこりIAMAS。 http://www.sasosedlacek.com/anglesko/projects_beggar.htm

キのおもちゃ

これで賢しらに語っちゃうとアートくさくなってしまうけど、その手前にとどまっているのがいい感じ。Make:的と言うか。 http://portal.nifty.com/2008/06/07/a/

もってけ石リレー

きっと名古屋はスルー、っていうか、心無い人がいたら直接カルカルに移動してしまうのではないのかと心配してしまう。 http://portal.nifty.com/ishirelay/index.htm

野田昌宏さんの訃報

思い返せば最初に読んだ「絵が(割と)少なくて漢字が多い」SF小説がキャプテンフューチャー(昔の早川さん版)で、その後の体たらくは書くまでもないですけど、そんな風に影響を受けた人はきっとたくさん。

日本全国に電柱は何本あるか

今更感はあるけれど、この話題に言及したエントリを読んでいて、さすがにぞっとしてしまう(Googleなんてなければいいのに)。ロジックの筋が通るということと、そのアプローチが現実に即しているかということは別物だからだ。そのことを承知で、ただロジック…

RDみたい

http://blog.makezine.com/archive/2008/06/emoticon_mask_will_make_y.html

もちろん別人です

言うまでもないか。えー、こういう買い方をしてもですね、特定の値の抵抗器が先に無くなっていって、全然使われない抵抗器というのもでてくるのです。そして特定の値の抵抗器を100本セットで買い足すことになるのです。たぶん、かなり高い確率で。 http://bb…

なんだこれ

末尾にくっついている一文は全然関係のない、蛇足そのものなんだけど‥‥言及しないと記事にしちゃ駄目とでも言われたのか。 http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0806/05/news03.html