2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

トロピック・サンダー

いやもう、ぴくりとも笑えない。どっちかっていうとクレバーなところが出てしまっていて、ハリウッド映画が嫌いな人には楽しめるかもしれないけれど、さらに嫌いになるだけかも。トム・クルーズの怪演は見ものか。彼も嫌いなんじゃないかなプロデューサーと…

松下祐子さんのグラスワーク

CAMI(伊勢現美)にて購入。サンドブラスト加工のグラスは以前1つ購入していて、今日はカラーグラスとスタンプ(CAMIオリジナル版)。単なる色つきガラスではなくて、グラスそのものの色とは異なる色、あるいは同系の色でも濃度の違う無数のパーティクルがグラ…

ブラッディマンディ

へー、PLCってトランス越えられるんだー。

DASH村みたいだな

http://wiredvision.jp/news/200811/2008112821.html

50年代のアメリカ人が想像した未来

なーんか聞き覚えがあるなあと思ったのだけど、それって『ガーンズバック連続体』じゃないか。 http://www.bethsoft.com/jpn/fallout3/index1.html 『ドクター・ブラッドマネー』みたいな要素があったら買うかもなあとは思うけど、そんなニッチを狙っては作…

サンボが休業中だったなんて

http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/2008/11/28/

スモールワールド性は実証されていたんじゃないのかね

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/27/news070.html

All I want to be,

http://weblogs.media.mit.edu/SIMPLICITY/archives/000424.html

うぇるかむ 鉄!

http://wiredvision.jp/news/200811/2008112723.html 名鉄名古屋駅の南行き乗り場のほうがはるかに複雑だと思うけど。

またアルカイダか

米国にとってのアルカイダは銭形にとってのルパンなのではないかと思う。「ルパン相手なら天下御免なんでしょ」 http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200811250032.html そもそもアルカイダに実体はあるのか http://ja.wikipedia.org/wiki/アルカーイダ

「地図にない町」

ってそれはF.K.ディックでんがなー。「地図にしかない町」って近隣住人は嫌でも気付くだろー。道路は改廃があるけれどー。だいたいコピー防止だったらどんだけ架空の地名を散りばめにゃならんのだー。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200…

Where the hell is Haruhi?

気が付いたらこのようなものがいつのまにか。屋内撮影が殆どだし、皆コスプレしているし、ちょっと画質悪いしでロケーションは字幕を鵜呑みにするしかないのだけど、でもまあ。 http://jp.youtube.com/watch?v=5iNwzm-cs9Q このエントリのタイトルは言うまで…

大人買い

100個購入となるとちょっとしたバイヤー気分かも。でも、子供が必死にバジェットから捻出して買うところをドバイのお大尽のように買い漁るという大人気の無さこそ大人買いの醍醐味ではないだろうか。 http://portal.nifty.com/2008/11/24/b/

IP GeoLocation

MaxMINDのミニDBを使っているのだけど、名古屋からのIPがTokushimaと認識される。えらい大雑把なロケーションだなあ。

HAPPY FLIGHT

割と良かったけど、もうひとつふたつアクシデントがあると良かったのにとか思った。いや、ホントのフライトであったらタマランですが。えー、なんというか、テレビシリーズの第一話って特別版で時間延長したりする場合があるじゃないですか。見終わってみる…

ツールボックスってISSの周りをまわっていたりはしないのかな

単に手放しただけならISSと一緒に移動していそうだけど、それくらいのことは先刻承知か。いや、それよりも飛行士の名前がずいぶん長いなーというのが気になりました。なにかのエンジンの名前みたい。ステファニションパイパー。 http://www.technobahn.com/c…

マシンブートの待ち時間分は支払いません

えー、5分になるかならないか程度の換算って面倒じゃないかとか思ったら10分から15分て、それはそれですごいな。日本の判例では作業の有無はともかく、拘束時間に対して支払うとかいうものではなかったかな(記憶違いかもしれない)。 http://www.technobah…

微妙なDesert Project

でも本物の'Desert Project'は食べられませんからね(多分) http://portal.nifty.com/2008/11/19/c/

電子義眼

埋め込めるかどうかの以前に、脳で直接「視る」つもりなのだろうか。それとも生身の目の方で改めて視るのだろうか。ただ、これは憶測でしかないけれど、こうしたプロジェクトを立ち上げないと耐えられないのかなとも思う。 http://gigazine.net/index.php?/n…

哀しい美術館

名古屋へ移動する途中、静岡県立美術館へ立ち寄る。「風景るるる」という企画展が行われていて、照屋勇賢さんの作品も出品されていることを知ったから。しかし、いろいろとがっかり。それなりに歴史のある美術館で、いわゆるホワイトキューブになっていない…

コンセントの腐食

時々名古屋から戻って掃除とかするわけですが、その時気がついたのがこのコンセント。 いつの間にか腐食していたらしい。抵抗値が上がったためか、ほんのりあったかくなっていて、こりゃ危なかったなと。挿しっぱなしにするのではなく、たまに抜いて確認しな…

WeBoxとかいうのにクローリングされる

クローリングされること自体は構わないのだけど、この手のツールはどうして一度読み込んだページを何度も読み込むんざんしょ。うちのサイトは日記ページのインデックスが相互参照している(パンくずリンクがある)ので、バカなクローラだとぐるぐる廻ります。…

頬杖の少女

http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY200811140114.html

あいまいな報告を認めてはいけない

そりゃそうだけど、報告に厳密さを求めると、今度は作業の実体が曖昧になっていく。結局、肝心な要員そのものの技術力を見通せない限り、そのツケは必ず払わされる。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081114/112538/

で、NHKオンデマンド

ただ、見方を変えればこれはアーカイブの肩代わりをしていると言えなくもないとは思う。でも、繰り返し見るたびに課金されるのではたまらないとは思う(繰り返し見たくなるような作品の有無はまた別の問題)。あと、どうせDRM使うんでしょうけど、PC変えると引…

図書館への制限はおかしい

図書館運営を外部委託すると営利目的になるというのはどっから出てきた考えなんだ。だったら外部委託せずにすむようにJVAが全国あまねく図書館に運営費用を毎年寄贈すればいい。でもまあ、彼らの生産物はアーカイブして欲しくはないらしいから、ご希望通り保…

誰になら話しても良いのか

話を聞いた方の口に戸を立てられるとは思えないから、誰にせよ喋った時点で情報は拡散すると思った方がいいのでは。どうしても喋りたかったら裏山に穴掘ってそこに叫んだら良いのではないだろうか。 http://www.asahi.com/national/update/1113/TKY200811130…

Chim↑Pom@ヒロシマの顛末

黒色花火プロジェクトが非難されなかったことに疑問を呈しているけれど、Chim↑Pomの行動が露払いになったのではないのか。それと、花火は一見して解りにくい(受け止め方に余地がある)点で表現がソフトだと思う。「ピカ」では誤解の余地がほとんどない。 ht…

マンガみたいと言えば

これもそうなんだけど、犯人のプロフィールがどこか悲しい。単なる上っ面だけでそう思えるというだけなんですが。 http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK200811120069.html

みぞうゆう

だってほら、マンガだとフリガナふってあるから。つーか、スケールの大きな給付金配布案とか、発想がコミック的なのではないか。ブッシュがオバマにようやく替わったと思ったら今度はこっちか。 http://www.asahi.com/politics/update/1112/TKY200811120355.…