2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ICOみたいなものか

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0510/31/news022.html 「ワンダ」は危険な香りがしたのでパスしましたが、こちらは予約しています。まあ、くされ縁みたいなもので。

「独身率低下プロジェクト」

へー。 http://japan.internet.com/column/career/20051027/1.html そんなに忙しい身だとしたら結婚したところでロクな家庭生活は送れないんじゃないのか?

鉄腕ダッシュのDACKET

打ち上げ花火が上昇する行程をフォローしていく映像は単純にカッコイイ。カメラがもっと衝撃に強ければよかっただろうなあ。 http://www.ntv.co.jp/dash/14_ducket/

喪中はがきご予約承ります

そういう張り紙を見かける。なんか複雑な気持ちに。そろそろヤバそうだから……と予約を入れたりするものなのだろうか。

えうれか7

日曜朝の枠ではこれまでなかったような気もする絵だよねえ、とかいうのはさておき、新OPラストのトメはもうちょっとなんとか……と思うのですけど。

ネタ的には誰もが思いつくと思うのだけど

とりあえずgoogleで上位には無いようなのでやってしまう。 「ALWAYS 三丁目の夕日 〜オトナ帝国の逆襲〜」

uis013.goo.ne.jp

検索クローラにしては挙動が変で、なぜか(たぶんたまたま)『ディアスポラ』の感想ページにほぼ2分間間隔でアクセスを繰り返している。なんかバグっぽい。

プログラムをROMに焼けばいいんじゃねえの?

それはともかく、「ほぼ」不可能、とは正直な表現なんだなあ、とか思う。「絶対不可能」はありえないことをゲーテルの不完全性定理は教えている(と思った)。 http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/28/news055.html

社会を変えるのはネット技術なんかじゃない

社会は人によって構成されているのだから、人の意識が変わらなければ変わらない。 技術先行で形成されるコミュニティを見ると「家畜化」という言葉を連想してしまう。我々ははてなに飼われ、ミクシィに飼われ、ブログに飼われている。自分たちはどういう形の…

周囲を驚かした

確かに驚く。ライブドアはSAPの会計モジュールしか使っていないのでは? http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0510/26/news063.html

リターン・オブ・カンフー・ワールド・チャンピオン

'Spiral'初版特典版のDVDにライブが収録されているんですが、早弾きを実際に見ると、いや、すごいものです。打ち込みじゃないものね。でも、シンセを使われると、ブルース・リーというよりはヴァーチャをむしろ連想してしまう。 'spiral'は'another mind''br…

なんだかすごくイヤな予感がするのだけど

「踊る玄田」みたいな http://www.tachiguishi.com/top.html

bridges

青に勝ちました。スミルノフ経由 http://sueme.pobox.ne.jp/prof/log/eid483.html

仮装大賞の様相を呈してまいりました

http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/manga/graph/wcs/

書評はずっと自由なものだ

ああ、そういう読み方もあったのか、と思わせるようなもの。そういう書評が好き。ということを最近「クラウドコレクター」のとある書評を読んで思いを新たにしましたとさ。 http://www.bk1.co.jp/product/2429871/review/432963 http://freiheitstrom.ath.cx…

FOOD FORCE

ゲームは案の定微妙。まあ、啓蒙が目的なわけで。でも、このテーマでカリカリにシミュレーションゲームを作りこんだら面白いと思うのだけど。 http://www.foodforce.konami.jp/

国は愛される対象となる実体を持たない

だから神社とか持ち出すんだろうな。 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051016k0000m010119000c.html "Ich liebe nicht den Staat, ich liebe meine Frau." http://www.fes.de/kommunikation/recht/referent/heinem.html つまり、「愛する」とい…

エウレカ7

風の谷みたい。エンディングをああいうふうに処理されると、DVDにまとめるときに面倒なのだった。他のエピソードはOP・ED落とすから。つうか、解ってればビットレートをもっと上げておいたんだけどな。

韓国は多民族国家なんだったっけ?

ていうか、だから何なんだよ。 http://www.asahi.com/politics/update/1016/001.html

intelチップのシェパード

シェパードとは犬のことではなく、「羊飼い」のこと。 http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20088900,00.htm

実質的に負けを認めた

ことだと思うのだけど。記事の書き方の問題か。 http://www.asahi.com/national/update/1014/TKY200510140274.html

書評右翼・書評左翼

スタイルとしての書評、ってことなのかな。 どっちも該当しません。

書評右翼・書評左翼

スタイルとしての書評、ってことなのかな。 どっちも該当しません。

グラス・ハート

懐かしいんで観続けていますが、なんか、こう、微妙。

結局「敵」を配置しないと融和はあり得ないのか

http://www.asahi.com/international/update/1012/013.html

突然暴力性を示す子

昔もいたけどね。自己主張が苦手で、プレッシャーをかけられ続けるとそのかわし方を知らずに暴力的なふるまいにでて解消してしまう子なら。ゲームのせいにしてしまうのは、そういうことにしておいたほうが対応が楽になるからだろう。子供に向き合わなくてす…

ミューチップを載せればいいのではないか

http://www.asahi.com/national/update/1008/TKY200510080165.html

ヤチマじゃないのか

ひでえ親だな http://abcdane.net/blog/archives/200510/noname_2sai1.html

とうとう言っちゃったよ

という感じ。 http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20051007/051006214432.qzuc6ycq.html

過小評価されているアーティスト(HMV)

エイミー・マンが12位というのがなんか納得いかねえっつうか、評価されてないんですか? http://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=509060060