サラリーマンNEOみたいなものか

http://wiredvision.jp/news/200805/2008052321.html
なんかどっかで見たような内容。バリエーションが出ないのはサラリーマンの行動規範を最大公約数で取ると狭くなるからなんだろうな。ティルバートはITセクションに身を置いた経験がないと解りにくいと思うのだけど、そこから考えると、例えば「人事サラリーマンNEO」とか「経理サラリーマンNEO」みたいなものがあり得るのだろうと思う。「経理サラリーマンNEO」は経理現場を知らない自分にとってはおそろしくシュールな笑いとして映るのではないかと思うと見たくてたまらない。(今のサラリーマンNEOはどうでもいい)
http://www.nhk.or.jp/neo/