■なんかいい話っぽいんだけど
忘れちゃいけないのは、子供は成長するってことと、成長した子供がどう振舞うかは、当人が良く知っているだろうってことだ。それをひっくるめているのなら、もちろんいい話だなあと思う。
http://japan.internet.com/column/career/20040120/1.html

■他人を知るマニュアルはない
昔読んだときにピンとこなかった話が、時間を経て読み直してみると、とても面白い話になっていることがある。もちろん話は変化しないのだから、変化したのは自分自身だ。小説は多かれ少なかれ人間を描く(あるいは社会を。でもまあそれは別として)。小説は読者が蓄積してきた経験を通して読まれている。たぶんそれは「恋愛マニュアル」とかいった類の本になんとなく感じるうさんくささと裏表の関係なのだろうなと思う。

■バーガーなのかなあ
CNNでもバンズを使わないバーガーの記事があったけど、とりあえずなんか食べにくそう。それに生野菜ってかさは大きくても量は少ないし。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/prom/286671


■確かにiTuneは成功したかもしれない。しかし、
http://japan.internet.com/column/webtech/20040121/6.html
iPod/iTuneの成功は、実はソフトコンテンツビジネスそのものが崩壊したことを示しているのかもしれない。
http://blog.japan.cnet.com/umeda/archives/000956.html

■そうじゃないだろ
「ああ、これこれ、これが知りたかったんだよ」に応えるのが検索エンジンに求められている機能だろ。
http://seo.ecjapan.jp/product/am_ig_report.htm

■盲信しないということ
世の中の出来事について、全てにおいて自分が一言で理解できる回答が存在すると期待しないこと。

■その金はどこから出るか
例えば世銀とか。